あき

p064p26.jpg
この時期は、広島にも北の方から紅い色が降りてきてます。先週は三段峡がピーク。今週は三原の仏通寺がピークの様です。僕のNikonF4の中にはフィルムカウントが15で止まっているリバーサルが入ったままになっている。あぁ撮りにいきたいなぁ。

僕の銀塩カメラ(アナカメ?)ライフ

僕は撮ったフィルムをご近所のカメラ屋さんで現像だけしてもらい、スキャナーでパソコンに取り込みディスプレイで確認する。フィルム1本スキャンするのに2時間くらいかかる。端から見れば「デジカメにすればいいじゃん」って声が聞こえそうだ。実際は「そのとおり」なことと「そうではない」部分がある。「そうではない」部分とは、NikonF4の様な魅力と個性のある一眼レフアナカメで撮る写真は一般のデジカメの写真と比較してみると撮れる雰囲気が格段に上なのだ(←個人的感想)。こんな思いでNikonF4を選んだ訳もあるかも。だからかデジカメでなくアナカメが僕のメインカメラなのだ。
同時プリントせずわざわざスキャナーでデジタル化するのは・・・
・失敗が多すぎてプリント代がもったい無いからだ
・メールで送りたいからだ
・プリントしても整理に困るからだ
・ホームページに載せたいからだ
てね。でももう一つあります。
・アナログカメラ自体に魅力がある
って事もあります。やっぱり好きな相棒とやりたいもんね。
f017n18.jpg
::PHOTO Nikon F4 + Tokina AT-X235AF PRO::

忘れられない「おはぎ」

r0010736.jpg
年に1回か2回ほどお世話になるお店があります。僕は甘党ではないんだけどここの「おはぎ」最高です。僕のお口が忘れさせてくれません。丁度いい甘さとこのつぶつぶご飯の歯ごたえと食感・・・・。
r0010736.jpg
そういえばやっと先週撮ったお祭りの残りのネガを受け取りにいけました。これからスキャナーで取り込みます。できたらまたアップしますね。

トラックバック・・・って

いまいちこのブログってやつの仕組みが解ってないです。
いしいさんからトラックバックがやってきた(って言い方でいいのかも解らない)とはいえどうしていいものか・・・。ってことで僕の方からも試してみます。よろしくです~。・・・てこれいいものかも。

Ricoh Caplio R1触ってみたら・・・

某電気屋サンで触ってみました・・・驚くのは電源スイッチにもなるグリップをスライドさせたときのあのレンズバリアの動き「シャキーン」って感じで開いてその後二重にレンズがせり出してくる。実にスピーディというか何というか・・・ん画面の起動が遅い・・・。「あ!お客さん、それ電池切れ寸前なんで・・・」え?。う~ん本当に触っただけで終わってしまいました。

Ricoh Caplio GXはラオウかトキである。

リコーは「Richo」じゃなくて「Ricoh」と先日気が付くあまりリコーでない僕。
そんな僕は、普段からRicoh Caplio GXを持ち歩いている。HPでも書いているけど。大のお気に入りデジカメだ。
そんなリコーのデジカメラインナップに、R1という新機種(遅い?)が出ているのに気が付いた。なんとGXの28-85mmをしのぐ28-135mmで、更に本体は薄くなってるそうな。デジカメも半年過ぎればすごいことになってる。
でも何よりも驚くのは
田中長徳さんのHPに「銘機GR-1のデジカメ化されたモデルは、ちゃんと他に用意されているらしい。」と書いてある。もっといろいろ見てみるとここに正式に書いてある。こっちはやっぱり単焦点28mmになるんだろうな。うーん僕にはデジカメで単焦点はつらいかな。なによりGR1の継承者がGXくんだと踏んでいた僕の思いこみがつらい。
な~に。一子相伝の北斗神拳だってトキやラオウの様な存在があったのだ。渋いじゃないかCaplioGX(爆)・・・あともう一人いたような・・・

お祭り

F014N35.jpg
僕の住む広島県呉市はこの時期あちこちの神社ごとにお祭りが繰り広げられる。
日にちも先週はあそこ来週はここ来週はあっちとバラバラです。
なんといってもお祭りの登場人物に「やぶ」ってのがいます。
町中を子供みこしやお稚児と獅子舞とともに練り歩き稚児の敵役としている。
そんなお祭りちょっとF4くんと歩いてみました。
f015n33.jpg

お初です

何を書けば良いのか解らないのにプログやってみるあたりが僕らしいといえば僕らしい。まず最初はやっぱり「自己紹介」と「内容紹介」でもテスト代わりに書いてみる事にします。
名前を「ろくろー」といいます。
友達に影響されて生涯初めて買った中古のカメラNikonF4が僕の一番の相棒です。F4くんのセイで撮るのも眺めるのも触るのもダイスキ。されどカメラ持ってるだけでワクワク楽しくなってきちゃうあたり「万年初心者」であります。初心者にも玄人にもこんな事があったよね。あるんだよね。ないかも・・ってお話できるオバカな文面書いてみます。「無謀な挑戦」「実り無き失敗」「自己嫌悪」とメビウスリングの隅っこを回り続け、結局なにしてるんだ・・・って感じな僕ろくろーの文まぁみてやってください。
R696WorkBench
というホームページで「写欲なひととき」って駄文を綴っております。
このプログが引き継ぎになれるかは・・・やってみんと解りませんが。
よろしくです~。